忍者ブログ

ビーチバレー

 ビーチバレーの情報をどんどん載せていきたいです。 あとサッカーも!

リンク

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

フリーエリア

健康な生活裏技                                 ビーチバレー浅尾美和                                 浅尾美和カレンダー                                                                小松彩夏カレンダー                                                                 小松彩夏 ハッピーエンド♪                                                                キュートな小松彩夏写真集                                                                 堀北真希DVD                                ミスマガジン 中川翔子                                榮倉奈々/nana(DVD)                                 新垣結衣写真集                                 南明奈スマイルx2                                 小松彩夏写真集

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

岡ちゃん 俊輔を強行起用…本人は慎重

日本代表の岡田武史監督(52)が28日、キリン杯ベルギー戦(31日・国立)で右こ関節痛の日本代表MF中村俊輔(30)=セルティック=を強行起用する考えを明かした。
 チリ戦が行われた大阪から帰京した岡田監督は、宿舎入りした中村俊と会談して負傷の状態を確認。「以前より(患部は)いいようだ。明日の練習をやってみて、ベルギー戦は90分か短い時間の方がいいか判断する。もちろん無理はさせたくないが、できるんであればやってもらいたい」と起用プランを明かした。
 中村俊自身は「ベルギー戦に出て悪くなるなら意味がない」と6月6日・W杯最終予選ウズベキスタン戦に最良の状態で臨むことを希望。帰国後も2日間休んだだけで疲れは残っているが、指揮官の信頼は不変だ。
 チリ戦でデビューしたMF山田直を「客観的に自分を見ることができて伸びるタイプ。壁に当たるほど吸収する能力がある」と評価するなど、新戦力との融合を心待ちにしてもいる中村俊。FW岡崎、MF本田らの台頭で選手層が厚くなったチームを1ランク上に導く。

PR

浅尾ら日本勢は敗退=ビーチバレー韓国大会

浅尾ら日本勢は敗退=ビーチバレー韓国大会
 ビーチバレーのワールドツアー女子第4戦韓国オープン予選が27日、韓国・ソウルで行われ、浅尾美和、西堀健実組(エスワン)ら日本の4チームは予選敗退となった。

 浅尾、西堀組は、予選1回戦でオーストラリアペアに0-2で敗れ41位。浦田聖子(MDI)、楠原千秋(フリー)組、鈴木洋美、田中姿子(ともにフリー)組、尾崎睦、草野歩組(湘南ベルマーレ)は同2回戦で敗れ、33位となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000032-spnavi-spo

2009年04月25日発売熊田曜子 無敵
山本梓 写真集「あず Hawaii」【グラビアアイドル】【タレント】
25%OFF●Erika 沢尻エリカ【新品】
【20%OFF!】浜田翔子/うごきましょーこ!!(DVD)

浅尾 TV企画で浪人生相手に本気プレー

写真

懸命にボールを追う浅尾美和=大阪市・中之島特設会場【デイリースポーツ】

 ビーチバレーの浅尾美和(23)が西堀健実(27)とのコンビで23日、大阪市内でエキシビションマッチを行った。
 MBSテレビ「ちちんぷいぷい」の企画で結成された浪人生6人チーム「マスターレスサムライ」とハンディキャップマッチで対戦。浪人生たちの奮闘に、浅尾は「ボールをつなげていたので、本気になりました」と満面の笑みを見せた。
 3月のチーム結成時から「-サムライ」の成長を見守ってきたタレント・たむらけんじ(36)は「お客さんがわいたことが彼らが頑張ってきた証明だと思う。僕も、本業の芸を頑張らないといけないなと思った」と目を細めていた。この模様は25日の同番組で放送される。

  2009年04月25日発売熊田曜子 無敵
  山本梓 写真集「あず Hawaii」【グラビアアイドル】【タレント】
25%OFF●Erika 沢尻エリカ【新品】
【20%OFF!】浜田翔子/うごきましょーこ!!(DVD)
 

平岡小4年生の時に双子の妹の育実と共にバレーを始め、長野市裾花中の3年生時に全国制覇を成す。高校はスカウトされた古川商業高校(現・古川学園高校)へ進学。身長は無いがジャンプ力を生かしたスパイクを打つ健実と、セッター育実は共に主力として活躍し、1999年、第30回春高バレーインターハイ国体で優勝し高校三冠を達成する。その際についたニックネームが『西堀ツインズ』でその名は全国に轟いた。

卒業後は、プレミアリーグJTマーヴェラスに所属して活躍するが、自分たちの目指すバレー(スピードバレー)がなかなかできないというギャップに悩み、2003年姉妹共に退社し、ビーチバレーへ転向する。当初は姉妹でペア(チームニシボリ)を組んで試合に参戦していたが後に解消。現在は浅尾美和とペアを組んで海外転戦している。

浅尾&西堀「滝修行」でメンタル鍛錬へ

  2009年04月25日発売熊田曜子 無敵
山本梓 写真集「あず Hawaii」【グラビアアイドル】【タレント】
25%OFF●Erika 沢尻エリカ【新品】
【20%OFF!】浜田翔子/うごきましょーこ!!(DVD)  
ビーチバレーの浅尾美和(23)、西堀健実(27)組=エスワン=に22日、滝修行プランが浮上した。所属先の曽根康浩社長(45)が明かした。前日のワールドツアー日本大会では2連敗で早々に敗退。国内ツアーでも3位、2位、3位と勝ちきれない中、滝に打たれ、メンタル面の改善に挑む。
 低迷脱出へ、とにかく何かきっかけが欲しい。前日の敗戦後、特に浅尾は落ち込みが激しかったという。曽根社長は「あの子は特にストイックだから。悪く言えばマイナス思考。それが悪い方に転がっている」と、現状を分析。「滝修行は本気で考えてる。本人たちも相当モヤモヤがたまっているし、一度何かを洗い流すという意味でも」と、プランを披露した。早朝に寺院の掃除から始まり、そこから白装束に着替えて滝に打たれる。東京・高尾山の寺院に社長の知人がおり、比較的スケジュールの空く6月上旬にも行う計画だ。
 浅尾と西堀はこの日、スタンドから世界ランク上位のブラジルペアの試合を観戦。社長の提案については「みんなで相談して考えます」と、前向きにとらえた。大自然のパワーを取り入れ、自らの殻を破ってみせる。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/headlines/20090523-00000000-spnavi_ot-spo.html

浅尾 美和(あさお みわ、1986年(昭和61年)2月2日 - )は、日本のプロビーチバレー選手。(元インドアバレーボール選手)。三重県鈴鹿市出身。エスワン所属。競技オフィシャル・パートナーはハーバライフ

競技生活と平行してタレント活動も行い、ファッションモデルグラビアアイドルとしても活躍、写真集やDVDなどを発売している。その容貌からビーチバレーの妖精とも呼ばれる。

 

三重県立津商業高校で1年生時よりレフトアタッカーとしてレギュラーを獲得。「キラ」というコートネームは、キラキラ輝く選手になるようにという意味で先輩につけてもらった。在学中、2年連続春高バレー出場、インターハイ国体には3年連続出場し、3年生時はキャプテンを務めた。

高校卒業後は川合俊一スカウトを受け、ビーチバレーに転向すると同時に、川合が社長を務める芸能事務所ケイブロスに所属。モデル業及びタレント活動を始める。

ゴールデンタイムのバラエティ番組に水着で登場し、浅尾の知名度、人気は飛躍的に上がった。浅尾の出場試合は観客が急増し、それに伴い、浅尾を写真撮影しようとする観客も増えた。日本ビーチバレー連盟(JBV)は「(浅尾以外の選手も含めて)選手の写真がネット上や雑誌などへ無断掲載されるのを防止、肖像権を守ることを主な目的として、2007年度から試合の個人撮影を禁止した。

2006年より、世界的に知られるMLM企業、ハーバライフのスポンサードを受ける。

2008年2月より、ペアを組んでいる西堀健実と共に所属クラブをエスワンへ移籍した。この移籍は、ギャランティの配分をめぐるケイブロスとの確執があった事が理由とされている。その後、新コーチに2002年釜山アジア大会金メダリストの渡辺聡を迎え、北京オリンピック代表を目指し世界を転戦していたが、出場に必要なFIVB世界ランキングにおいて上位にはるか及ばず、代表権を得ることは無かった。なお、五輪期間中はタレントとしてテレビ中継番組に出演した。

2008年8~9月にかけて「大会の冠スポンサーとCM出演スポンサーの業種がバッティングするため」「身内の急病のため」との理由でJBVツアー第4戦・第5戦を相次いで欠場。これに対し東京中日スポーツが「親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"だと思っている」「片田舎のビーチにまで足を運ぶファンのためにも、プロとしての責任を果たすべきではなかったか」と浅尾の対応を批判した[1]。しかし実は8月12日に実妹が交通事故に遭い重体、一時容態は持ち直したものの9月5日に亡くなっていたことが判明し、「妹の死よりもツアーを優先しろとは人間としてひどい」と逆に東京中日スポーツを批判する意見がネット上を中心に続出[2]、東京中日スポーツは後に謝罪記事を掲載した


19歳大迫5戦ぶりにスタメン…鹿島

2009年04月25日発売熊田曜子 無敵
山本梓 写真集「あず Hawaii」【グラビアアイドル】【タレント】
25%OFF●Erika 沢尻エリカ【新品】
【20%OFF!】浜田翔子/うごきましょーこ!!(DVD)  鹿島のFW大迫勇也(19)が24日のG大阪戦(万博)で、公式戦5試合ぶりに先発することが22日、濃厚となった。日本代表FW興梠慎三(22)が19日のACL・上海申花戦で右胸を打撲。この日は治療に専念したが「寝てても痛い」と話しており、2日後の出場は厳しい状況。「先発? まだ分からないですよ」と話す大迫に2日の千葉戦(フクアリ)以来のチャンスが巡ってきそうだ。

 U-17(17歳以下)日本代表候補などでチームメートだった浦和MF山田直輝(18)が21日、日本代表に招集された。大迫は「すごいですよね」と驚いた様子ながらも「刺激にはなっているけど、意識してるとかではない。僕はまだそんなレベルじゃない。アントラーズだけで頑張るだけです」と冷静な姿勢を見せた。

 G大阪にはリーグでのアウェー戦で03年以来5試合勝ちなし(2分け3敗)と苦手にしている。相手の17歳MF宇佐美も先発の可能性があり、ルーキー対決にも注目が集まるが、年齢もプロデビューも大迫が先輩。意地のゴールを見せつけて、敵地6年ぶりの勝利を呼び込む。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090522-00000294-sph-socc

大迫 勇也(おおさこ ゆうや、1990年5月18日 - )は、鹿児島県加世田市(現南さつま市)出身のサッカー選手。ポジションはフォワード。全国高等学校サッカー選手権大会における最多得点記録保持者であり、2009年より鹿島アントラーズに所属する。

幼少・小中時代

3歳から加世田市(現南さつま市)のスポーツ少年団でサッカーを始め、主にトップ下でプレーしていた。中学進学前にプロを目指すことを決意[1]。鹿児島城西高校の提携校である鹿児島育英館中学校へ進学した。中学途中からFWに転向する。

 

高校時代

1年次

1年生からレギュラーで活躍し、2006年第85回全国高校サッカー選手権鹿児島県大会の決勝では同点ゴールを挙げるも1-2で神村学園に敗れた。高校入学と同時にU-16(16歳以下)日本代表にも選ばれている。

2年次

2007年は第28回鹿児島県高等学校新人サッカー大会の決勝で神村学園に1-3で敗れ、第60回鹿児島県高校総体サッカー競技大会の準々決勝でも出水中央に0-2で敗れた。プリンスリーグ U-18 九州 2007ではチーム7位、個人得点ランキングでは5位の成績を残した。特に2年生の頃には個人プレーに走ることも多く、また、チーム成績自体も振るわなかった。最大の目標でもあった同8月のFIFA U-17ワールドカップの選考でも落選し、第86回全国高校サッカー選手権鹿児島県大会の準決勝でも鹿児島実業に0-3で敗れた。

3年次前半

2008年2月に行われた第29回鹿児島県高等学校新人サッカー大会の決勝で鹿児島実業高校をPK戦で下し優勝、続く第61回鹿児島県高校総体サッカー競技大会の決勝では5ゴールの活躍で6-1と再び鹿児島実業高校を下し、優勝に大きく貢献した。第60回全九州高等学校サッカー大会(九州高校総体)の決勝では東福岡を3-1で下し、本大会初優勝、さらにプリンスリーグ U-18 九州 2008でも優勝し、得点ランキング1位タイに輝いた。同年8月に埼玉で行われた全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会(埼玉総体)の準々決勝で佐賀東に2-3で敗れたが、大会優秀選手の一人に選ばれる。

3年次後半(第87回全国高等学校サッカー選手権大会)

鹿児島県大会では全5試合でハットトリック3回を含む11得点をマーク、そして決勝では4-1で出水中央高を下し優勝、全国大会へ。これにより、部史上初の鹿児島県大会3冠(新人戦・高校総体・選手権)を達成。

12月30日から開幕した全国大会では初戦の青森山田戦で2ゴール、続く大阪桐蔭(2回戦)、宇都宮白楊(3回戦)、さらに滝川第二戦(準々決勝)でも2ゴールを挙げ、大会史上初の4試合連続2得点を成し遂げた。準決勝の前橋育英戦でも1得点を挙げ、この時点で第78回大会の石黒智久(富山第一)と第82回大会の平山相太(国見)が持つ個人最多得点記録の9得点に並んだ。チーム総得点も第60回の帝京が打ち立てたチーム最多得点記録24(首都圏開催となって以降)[2]を上回った。

2009年1月12日に行われた広島皆実との決勝戦では1大会最多得点記録を10に塗り替える先制点[3]を挙げながらも、2-3で惜敗し準優勝。チーム、個人ともに記録尽くめの大会であったが決勝戦で涙を呑む結果となった。

 

プロ時代

Jリーグの6チームが争奪戦を繰り広げたが、大迫自身が「チームの雰囲気が自分の成長に一番繋がる」[4]と判断し、鹿島アントラーズへ入団した。鹿島の椎本邦一スカウト担当部長は彼のプレースタイルや総合力の高さから柳沢敦(現京都サンガF.C.)以来の衝撃を受けたと評し、すでに「柳沢2世」との呼び声も高い。[5]

2009年、Jリーグスーパーカップでベンチ入りし、後半44分から途中出場し公式戦デビュー。鹿島において高卒新人選手で同大会ベンチ入りは、中田浩二、青木剛以来3人目、途中出場は青木剛以来2人目であった。[6]AFCチャンピオンズリーグの1次リーグ上海申花戦において、公式戦初先発でプロ初ゴール(当時ACL日本人最年少得点)を記録した。[7] 同年4月12日の第5節FC東京戦においてJリーグ初得点を挙げる。


中村俊ら26名を選出 18歳の山田らが初招集=サッカー日本代表

  2009年04月25日発売熊田曜子 無敵
山本梓 写真集「あず Hawaii」【グラビアアイドル】【タレント】
25%OFF●Erika 沢尻エリカ【新品】
【20%OFF!】浜田翔子/うごきましょーこ!!(DVD)  日本サッカー協会は21日、「キリンカップサッカー2009 ~ALL FOR 2010~」のチリ戦(5月27日/長居スタジアム)、ベルギー戦(同31日/国立競技場)、および2010年ワールドカップ(W杯)・アジア最終予選のウズベキスタン戦(6月6日/タシケント)、カタール戦(同10日/日産スタジアム)、オーストラリア戦(同17日/メルボルン)に臨む招集メンバー26名を発表した。
 海外組からは中村俊輔(セルティック)、本田圭佑(VVV)ら5名が選ばれたほか、18歳のMF山田直輝(浦和)、DF槙野智章(広島)が初選出となった。合宿は25日から始まり、中村俊は26日、香川真司(C大阪)は29日に合流。松井大輔(サンテティエンヌ)は6月2日にウズベキスタンでチームに加わる。

 W杯アジア最終予選のグループ1に入っている日本は、3勝2分けの勝ち点11で同組2位。アウエーのウズベキスタン戦に勝利すれば本戦出場となる2位以内が確定する。
 W杯アジア最終予選は、10チームが2組に分かれて行われ、各組上位2チームまでが本大会に進出。3位同士はプレーオフを行い、さらにオセアニア地区1位との大陸間プレーオフを戦う。
 日本代表メンバーは以下の通り。

GK:
楢崎正剛(名古屋)
都築龍太(浦和)
川島永嗣(川崎)

DF:
中澤佑二(横浜FM)
山口智(G大阪)
田中マルクス闘莉王(浦和)
駒野友一(磐田)
今野泰幸(FC東京)
長友佑都(FC東京)
槙野智章(広島)
内田篤人(鹿島)

MF:
中村俊輔(セルティック/スコットランド)
橋本英郎(G大阪)
遠藤保仁(G大阪)
中村憲剛(川崎)
松井大輔(サンテティエンヌ/フランス)
阿部勇樹(浦和)
長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)
本田圭佑(VVV/オランダ)
香川真司(C大阪)
山田直輝(浦和)

FW:
玉田圭司(名古屋)
大久保嘉人(ボルフスブルク/ドイツ)
矢野貴章(新潟)
岡崎慎司(清水)
興梠慎三(鹿島)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090521-00000016-spnavi-socc

来歴 [編集]

父は、元アジアユース(U-20)代表、JSL1部・マツダSCでSBやMFとして活躍した山田隆。

2006年から浦和レッドダイヤモンズのサテライトにボランチとしてたびたび出場。2007年8月に行なわれたU-17ワールドカップで、U-17サッカー日本代表の10番を背負い3試合に出場した。

2008年4月26日、対京都サンガF.C.戦にて後半35分から途中出場。17歳9ヶ月22日でJリーグデビューを果たした。

2008年10月13日、高円宮杯全日本ユースサッカー選手権 (U-18)大会決勝の、対名古屋グランパスU-18戦にてハットトリックを達成。悲願の優勝に大きく貢献。なお同大会8ゴールを決め得点王となる。

2009年、高橋峻希、濱田水輝、永田拓也とともにトップ昇格。第2節の3月14日、対FC東京戦にて後半33分から途中出場し、ポンテのゴールのアシストをあげた。これがプロ入り初アシストである。4月29日、対清水エスパルス戦にて後半29分、プロ初ゴールをあげた。

2009年5月21日、トップ昇格1年目にしてサッカー日本代表に初選出された。

 

所属クラブ [編集]

ユース経歴

  • 北浦和サッカー少年団
  • 浦和レッズジュニアユース
  • 2006年- 2008年 浦和レッズユース
  • 2008年4月- 浦和レッドダイヤモンズ

 

個人成績 [編集]

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 ナビスコ杯 天皇杯 期間通算
2008 浦和 34 J1 1 0 1 0 0 0 2 0
2009 浦和 34 J1 9 1 2 0     6 0
通算 日本 J1 1 0 1 0 0 0 2 0
総通算 10 1 3 0 0 0 8 0
  • 2008年は、ユース所属

 

代表歴 [編集]

  • U-16、U-17日本代表(2006-2007)
    • 2006年 AFC U-17選手権2006 : 優勝
    • 2007年 FIFA U-17ワールドカップ2007
  • U-20日本代表







野沢にレーザー攻撃!鹿島大荒れ1位突破

2009年04月25日発売熊田曜子 無敵
山本梓 写真集「あず Hawaii」【グラビアアイドル】【タレント】
25%OFF●Erika 沢尻エリカ【新品】
【20%OFF!】浜田翔子/うごきましょーこ!!(DVD)

アジア・チャンピオンズリーグ1次リーグ最終戦が19日、各地で行われ、G組の鹿島はアウェーで上海申花(中国)と1―1で引き分けて1位突破を決めたが、MF野沢拓也(27)が上海申花サポーターにレーザー光線を浴びる悪質な妨害行為を受けた。また、後半22分に興梠慎三(22)が相手DFに乗り上げられて右胸を負傷し、救急車で病院に搬送されるアクシデントも発生した。

 想定外の荒れた試合となった。後半22分、荒っぽいプレーが目立っていた上海申花のDFに乗り上げられた興梠が、右胸を押さえてピッチにうずくまる。担架に乗せられてピッチ外に運ばれると、そのまま大迫と交代した。試合後、チームドクターとともに救急車で近くの病院に直行。「(肋骨に)ひびが入っているのか、折れている疑いがある」と鈴木満取締役強化部長は説明した。

 上海申花サポーターからも妨害を受けた。後半、CKを蹴るためにコーナースポットに近寄った野沢は右目の下あたりに緑色のレーザー光線を浴びた。野沢は「レーザー?当たってたよ。何かピカピカ光っていた。気にはならなかったけど、危ないよね」と険しい表情で話した。試合後、鹿島関係者はレーザーの照射された様子が分かる証拠写真を提出してマッチコミッショナーを通じてアジアサッカー連盟(AFC)に抗議。ピッチにペットボトルも投げ入れられ、上海申花の関係者からは謝罪を受けた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000020-spn-socc

チーム母体は1947年に創設された住友金属工業蹴球団。1991年のJリーグ加盟時に鹿島アントラーズに改称した。

ホームタウンは茨城県鹿嶋市(合併前は鹿島郡鹿島町と大野村)・潮来市・神栖市に2006年からは鉾田市、行方市も加わった。1995年に鹿嶋市が誕生して以後もチーム名は地域名の鹿島のまま。なお当時ホームタウンは原則として1チーム1市区町村だったが、鹿島に限り特例で周辺市町村との広域ホームタウンが認められた。

チーム名の「アントラー(antler)」は英語で鹿の枝角を意味し、鹿島神宮の神鹿にちなみ、枝角は茨城県の茨をイメージしている。その鋭い枝角で勇猛果敢に立ち向かい勝利を目指すという意味も込められている。

チームは、一年ごとのスローガンとは別に「FOOTBALL DREAM」を常に掲げ、地域と共に頂点を目指す。

チームマスコットは、クラブ創設時より「しかお」。シカをモチーフにしたキャラクターである。さらに1997年3月2日にしかおと結婚したと言う設定で、「しかこ」が登場。1999年8月1日にしかおとしかこの間に誕生したと言う設定で「アントン」が登場した。

ホームスタジアムは茨城県立カシマサッカースタジアムで、練習場は鹿島アントラーズクラブハウスグラウンドを使用している。

カシマスタジアムの指定管理者にもなり、カシマウェルネスプラザによる健康事業や茨城大学との提携などによるスタジアムの利活用、2007年にはファンクラブ事務局を東京から地元のカシマスタジアムに移転するなどさまざまな取り組みを行っている。

また、サッカー以外にもミニバスケットボール、テニスのスクール、剣道教室を開催している。テニス競技とは結びつきが強く、デビスカップ開催時にはアントラーズのボランティアスタッフが試合運営をアシスタントした。

また、監督により戦術を頻繁に変えるチームが多いJリーグにおいて、開幕からほとんどの試合をDFを4人配置する4バックで戦うなどチーム戦術に一貫性のある数少ないチームである。

ジーコが所属していたこともあり、ブラジルのサッカー界とも強いパイプを持つ。Jリーグが開幕した1993年以降、所属した外国籍選手は2009年に「アジア人枠」を利用して獲得したパク・チュホ(韓国)以外は全員ブラジル人選手である。ジョルジーニョやレオナルド、ベベットなど、サッカー王国ブラジルでも一線級に値する選手たちが過去に鹿島でプレーした。

今シーズン(2009年)のスローガンは、『FOOTBALL DREAM '09 PROGRESSO(プログレッソ)~飛躍~』

 

クラブの歴史 [編集]

 

住友金属時代 [編集]

太平洋戦争後の間もない1947年、空襲の爪跡を残す大阪市に住友金属蹴球同好会を創部した。1956年には住友金属蹴球団に改称。1973年に日本サッカーリーグ2部に昇格。1975年に茨城県の小さな町だった鹿島町(現・鹿嶋市)に移転した。さらに1部昇格を狙うには、いろいろな苦労があった。当時、他の実業団チームは契約制を導入し始めていた。外国人選手をはじめ国内でも実力の高い選手と契約を交わしてプロとしての意識づけを行い、レベルを高め、戦力の強化を達成してきた。

しかし、住友金属は徹底したアマチュアイズムを貫いており、また社内にはほかに多くのスポーツ団を抱えていたので、蹴球団だけを特例としてノンアマチュア化(プロ化)することはできなかった。

1985年、1部への昇格を果たす。しかし結果は12チーム中11位と再び、2部リーグに降格せざるをえなかった。 1986年には、1部への返り咲きを果たした。しかし1部リーグでは12チーム中10位。翌年には12チーム中11位とまたしても2部に降格。 1989年。プロサッカーリーグ(Jリーグ)設立が具体化、当時の住友に参加の意思は無かったが半年後の1990年、住友金属本社の「2000年ビジョン」の指針が発端となって「住金の中で最も転勤したくない事業所」であった鹿島を盛り上げる起爆剤になるようプロリーグ参加を表明。鹿島町長を含めた7名がプロリーグ参加を協会に要望。しかし「2部リーグのチームの力じゃ、プロリーグでやっていけないだろう」、「人口が少なくサッカーが盛んとはいえない鹿島で観客を集めることは困難」と誰もがそう思っており、さらに当時のJリーグ理事長・川淵三郎からは「とにかく住金が加入できる確率は限りなくゼロに近く、99.9999%ダメだ」と言われたが、住友金属蹴球団代表者(後の2代目Jリーグチェアマン鈴木昌)は、「まだ0.0001%の可能性はあるんですね」と言い返し、川淵はJ加入条件を徐々に上げるが、住友はそれらのハードルを乗り越え、最期にダメ押しのつもりでやんわりと「スタジアムが屋根付きなら考えない事もありません」と諦めさせる為に言ったつもりだったが屋根架設のメドを取り付け、断る理由が全て無くなった川淵は絶句する。

その後、1人のブラジル人がやってきた。それがブラジルが生んだスーパースターで、元ブラジル代表主将ジーコ(元・日本代表監督)である。ジーコが加入してきたのは1991年(川淵三郎によると、「当初、紹介した古河電工(現:ジェフユナイテッド千葉)にそのまま加入してもらおうと思っていたが、当の古河電工はジーコ入団に難色を示し、その後断りをいれた。そのため、新たに住友金属を紹介したところ、住友金属のアピールもあって、ジーコの入団が実現した」と話している)。当時チームは2部リーグに甘んじていたが、ジーコのスーパープレイは他チームの選手を翻弄した。そして、日本初の本格的サッカー専用スタジアムとして建設されたカシマサッカースタジアムをホームスタジアムとして、念願だったJリーグ加盟をJリーグ発足初年度に果たし、チーム名も「鹿島アントラーズ」と改称、プロクラブとして新たなスタートを切った。

 

1993年 - 1999年 [編集]

初代監督には本田技研サッカー部の宮本征勝が就任。選手も長谷川祥之や本田泰人などJリーグ入りを断念した本田技研の選手を中心に補強。ジーコ、アルシンドなどブラジル人選手を中心にJリーグ開幕を迎えた。1993年5月16日に行われた開幕戦はカシマスタジアムに名古屋グランパスエイトを迎えたホームゲームで「ジーコとリネカーの対決」が注目されたが、ジーコのハットトリックとアルシンドの2ゴールで5-0で圧勝、白星スタートを切った。旧本田勢に加えて大卒新人の秋田豊がレギュラーを獲得し、勢いに乗ったチームは開幕シリーズである1993年1stステージを制覇。しかし、1994年1月に国立霞ヶ丘競技場で2試合が行われたJリーグチャンピオンシップでは2試合で1分1敗となり、初代年間王者はヴェルディ川崎に譲った。第2戦ではジーコが三浦知良のPKの際にボールへつばを吐く非紳士的行為で退場(この日2枚目の警告)となり、大きな話題となった。また、開幕戦の圧勝から1stステージ優勝に至る快進撃により、鹿島町は「サッカーの町」として全国的に認知され、周辺人口の少なさから低調な観客動員が危惧されていたカシマスタジアムは毎試合超満員となり、チケット入手が非常に困難なスタジアムとして知られるようになった。

1994年のサントリーステージ(1stステージ)終了後にジーコは現役を引退したが、その後もテクニカル・アドバイザーとして鹿島に深く関わり、実兄のエドゥーが宮本の後任監督として指揮を執った。また、ジーコの「後任」としてアメリカW杯にブラジル代表として出場したレオナルドやジョルジーニョ が加入し、彼らの活躍で鹿島は強豪としての地位を築いていった。これ以後も鹿島にはジーコの人脈を生かした優秀なブラジル人選手が加入し、チームを勝利へ導いた。これは、J1に在籍経験のあるJリーグクラブの中で、鹿島が唯一ブラジル国籍以外の外国籍選手を獲得した事がない歴史につながっている。1994年シーズンのリーグ戦でアルシンドが、鹿島でのシーズン最多の28得点(2008シーズン終了時点も継続中)を記録。

1シーズン制で行われた1996年にはジョアン・カルロス監督により初めての年間王者に輝き、得失点差の関係で最終節を待たずに事実上優勝が決まった同年11月6日のカシマスタジアム(第29節、鹿島4-2名古屋)は歓喜に包まれた。しかしチャンピオンズファイナルでは決勝戦で名古屋グランパスに敗れ96年シーズンの完全優勝を逃した。V川崎からビスマルク、ベルマーレ平塚から名良橋晃が移籍して戦力が更に充実した1997年には、ヤマザキナビスコカップと天皇杯を初制覇して「カップ・ダブル」を達成。サントリーステージ(1stステージ)優勝により出場したチャンピオンシップではジュビロ磐田に2連敗し、特に2戦目のカシマスタジアムでの敗北後には怒った観客がピッチ上での表彰式に乱入するという失態も演じたが、Jリーグは鹿島と磐田の新たな2強時代に入った事を日本のサッカーファンに印象づけた。

1998年シーズン中断中にジョアン・カルロスとジョルジーニョとの意見が合わず(原因は、2月のアジア・クラブ選手権で負傷していたジョルジーニョの検査日がジョアン・カルロスに伝わっておらず、ジョルジーニョが練習で手を抜いていると思い込んだジョアン・カルロスの勘違いが判明。)、ジョアン・カルロスをクラブ初のシーズン途中に監督解任、中断明けの1stステージの残りを関塚隆が監督代行として指揮をとる。9月23日に長谷川が清水戦で、クラブ初の在籍通算100得点目(通算130得点/2008年3月12日現在も継続中)を達成。2ndステージ開始前にゼ・マリオ監督を招いて優勝し、チャンピオンシップでは磐田を下して、2度目のリーグ年間優勝を果たした。この年のリーグ戦で柳沢敦が、鹿島での歴代日本人選手のシーズン最多得点(22得点/2007シーズン現在も継続中)を記録。また、同年のフランスW杯では日本代表に鹿島から秋田・名良橋・相馬直樹の3人が選ばれ、いずれも日本が戦った全3試合に出場した。この年の2ndステージ第5節の福岡戦から翌1999年第3節広島戦まで16連勝(延長戦およびPK戦による勝利を含む、2008年現在リーグ戦連勝記録として継続中)という記録を樹立した。

1999年にはカシマスタジアムの改修工事が始まり、1stステージの主催試合は東京都新宿区の国立霞ヶ丘陸上競技場で行うようになった。また、一部の試合は石川県西部緑地公園陸上競技場(石川県金沢市)や富山県総合運動公園陸上競技場(富山県富山市)でも行われ、富山の試合では同県出身の柳沢がゴールを決めた。1998-99年シーズンのアジアカップウィナーズ選手権は3位を獲得も、この年の優勝はシーズン冒頭のゼロックス・スーパーカップのみで、不振に陥ったクラブはゼ・マリオ監督を解任し、2ndステージ途中からはジーコが総監督として指揮を執った。9月23日のジェフユナイテッド市原戦での長谷川の得点により、Jリーグクラブ最速のリーグ戦通算500得点を達成した。

 

2000年 - 2002年 [編集]

2000年にはジーコの盟友ともいうべきトニーニョ・セレーゾが監督に就任(2005年までの6年間監督を務めた)。ナビスコ杯、Jリーグ年間王者、天皇杯で優勝しJリーグ発足以来初の日本サッカー三冠(国内では、日本サッカーリーグ時代の日産自動車に次いで2チーム目)を獲得した。

2001年には、2000年シーズンの三冠達成を称えて茨城県から県民栄誉賞を受賞した。しかし、このシーズンの1stステージは前年の天皇杯で負傷した相馬直樹など主力選手の怪我が相次ぎ、まさかの11位と低迷する。続く2ndステージでは相馬の穴を埋めるべく加入したアウグストの活躍で優勝を果たし、チャンピオンシップで磐田を破り、2年連続リーグ年間優勝となった。この年に象徴されるように、年間王者には最多の6度輝いている鹿島だが、その中で年間総合の勝ち点で1位になったのは1ステージ制の1996年と2007年、2008年、それに1997年(磐田と同点、得失点差で優位)の4度(磐田とV川崎が3度)、逆に2ステージ制時代に年間総合勝ち点で1位だったのにタイトルを逃した年はない。リーグ戦で安定した成績を残してきたライバル磐田に対して、鹿島はここ一番での勝負強さ、特にシーズン後半の好成績が光るチームである。このことがJリーグクラブとして最多の12個(2009年1月1日当時)のタイトル獲得をもたらした。

2002年には、リーグでは絶好調の磐田を止められずに3連覇を逃したが、ヤマザキナビスコカップは決勝で初タイトルを狙った浦和レッドダイヤモンズを1-0で下し、優勝を果たした。また、2002 FIFAワールドカップの試合がカシマスタジアムでも行われ、鹿島も日本代表に秋田豊・鈴木隆行・柳沢敦・中田浩二・小笠原満男・曽ヶ端準の6人(クラブ別では最多)を送った。鈴木は初戦のベルギー戦でゴールを決め、鹿島所属として初のW杯得点者となった。大会終了後にはジーコが日本代表監督に就任し、テクニカルディレクターを辞任した。また、鈴木もベルギー1部リーグのKRCヘンク(ゲンク)へ移籍した。その一方、拡張されたカシマスタジアムでは空席が目立ち、改修前の定員すら下回る観客数の試合が多くなっていった。

 

2003年 - 2006年 [編集]

2003年ではA3チャンピオンズカップ初代王者を獲得。ヤマザキナビスコカップでも2年連続決勝に進出するも、浦和レッズに0-4で敗れて連覇はならなかった。リーグ戦では最終節にまたしても浦和レッズに優勝を阻まれ(後半ロスタイムにマルシオ・エメルソン・パッソスにゴールを許して引き分け)、あと一歩のところで優勝を逃した。以後、Jリーグ初の10個目のタイトル、「十冠」の達成が鹿島の悲願として掲げられた。

2004年は優勝争いに関われずに終わったが、J1が1ステージ制に移行した2005年は開幕ダッシュに成功し、一時は2位に勝ち点差10以上をつけるなど優勝争いを引っ張っていった。しかし、中盤に入るとガンバ大阪や浦和レッズ、ジェフ千葉、セレッソ大阪に追いつかれてしまい、優勝の可能性が残っていた最終節では勝利したものの、結局3位でシーズンを終えた。この2年間はヤマザキナビスコカップや天皇杯でも早期敗退が続き、中田浩二の移籍問題も発生して、チームは過渡期を迎えた。

2006年は、ブラジルの名門サンパウロFCをFIFAクラブ世界選手権(現 FIFAクラブワールドカップ)優勝へ導いたパウロ・アウトゥオリ監督が就任。更にFWの柳沢敦が復帰、高卒ルーキーのサイドバック内田篤人の活躍などがあったが、シーズン途中に大黒柱だったMF小笠原満男がFCメッシーナ(イタリア)へ翌年6月までの期限付きで移籍してしまった。チームは2点以上失点するゲームが多く、リーグ戦での成績は伸び悩んだ。一方でヤマザキナビスコカップでは3年ぶりに決勝に進出したが、十冠がかかった決勝でジェフ千葉に敗戦。4年振りの同杯獲得はならなかった。天皇杯では、同年限りで引退を表明した本田泰人を優勝で送り出そうとするも準決勝で浦和レッズに敗れた。結局、パウロ・アウトゥオリ監督は1年で退任し、ブラジルへ帰国した。

 

2007年 [編集]

2007年シーズンは、コリンチャンスを率いて2000年のFIFAクラブ世界選手権(現 FIFAクラブワールドカップ)を制覇し、サンパウロ、サントスなど名門クラブの監督を歴任しているオズワルド・オリヴェイラ(ブラジル)を新監督に迎えた。プレシーズンマッチで小笠原移籍後チームの司令塔を務める野沢拓也が負傷し、シーズン開幕から5節は勝ち星がなく(3月3日の開幕戦で川崎フロンターレ、3月11日の第2節でガンバ大阪にどちらも0-1で敗戦した後3試合引き分け)、野沢が復帰した第6節(4月14日)の横浜FC戦でようやくリーグ戦シーズン初勝利を挙げた。その後は復調し、5月12日の磐田戦でJリーグ史上最速の公式戦通算400勝、6月16日のサンフレッチェ広島戦で本山雅志のゴールによりホームゲーム通算500得点を達成した。

7月3日には期限付き移籍が終了した小笠原満男の復帰が発表された。復帰した小笠原はヤマザキナビスコカップ準々決勝での勝利に貢献した。7月29日には前年に引退した本田泰人の引退試合が、1993年のJリーグチャンピオンシップの出場メンバーを中心にした「鹿島アントラーズ1993対ヴェルディ1993」(4-2で鹿島アントラーズ1993の勝利)としてカシマスタジアムで開催された。

日本代表が参加したアジアカップの中断を経て、8月12日の第19節から再開されたJリーグでは、同節のヴァンフォーレ甲府戦で野沢拓也のゴールによりJリーグチーム史上最速のリーグ戦通算900得点を達成した。以後、鹿島は調子を上げ、9月22日の新潟戦以降はJリーグでの連勝を続けた。ヤマザキナビスコカップでは10月に行われた準決勝でG大阪に1勝1敗となり、アウェーゴール数の差で敗退した。優勝争いをしていたガンバ大阪と浦和レッズの不調が続き、11月24日には一時期勝点差11をつけられていた首位浦和との直接対決で1-0で下して2位に浮上した。これは史上最速のリーグ戦通算300勝でもあった。そして、12月1日、リーグ最終節で清水エスパルスを3-0で下し、引き分け廃止後J史上最多となる終盤の9連勝で6年ぶりのリーグ優勝、同時にクラブの悲願だった「10冠」を達成した。最終節まで一度も首位に立たなかったチームが最終節で逆転優勝したのはJリーグ史上初めて。1シーズン制でのリーグ戦通算22勝はチーム最多勝となった。

 

2008年 [編集]

1月1日、Jリーグ発足後史上初3度目の優勝をかけた天皇杯決勝は、サンフレッチェ広島と対戦し2-0で勝利。自身2度目となるリーグ戦との2冠を達成した[1]。1月9日、鹿嶋市からJリーグ発足史上最多の11冠達成を称え、特別功労賞を贈られ、2月1日には茨城県から県民栄誉賞(2000年度以来2度目)を授与された。

3月1日、ゼロックス・スーパーカップはJ2チームとしては初出場の広島と対戦し、2点をリードするも終了間際に追いつかれ、PK戦の末に敗れた。しかし、3月8日から開幕した2008年のJリーグでは開幕から連勝を重ね、2007年からのリーグ連勝 14(PK戦廃止以降としては最多)に伸ばす記録を達成した。 4月30日、ヴィッセル神戸戦でマルキーニョスの得点により、Jリーグクラブ史上最速のリーグ通算950得点を記録。5月17日、カシマスタジアムでの公式戦最多の21試合無敗記録を達成。6月25日、大分トリニータ戦でダニーロの得点で、カシマスタジアムでのリーグ通算500得点を記録。7月13日、スイスのFCバーゼルでプレーしていた中田浩二がFC東京戦で復帰。10月1日、大宮アルディージャ戦でマルキーニョスが、チーム最多のリーグ戦7試合連続得点達成(当時、J1 2位タイ)。12月6日にアウェイ、札幌ドームでコンサドーレ札幌を1-0で下し、2000年・2001年シーズンに続いて2回目、また1シーズン制導入後初めてとなるJリーグ2連覇を達成。この年のリーグ戦でマルキーニョスが、鹿島初のJリーグ得点王を獲得(21得点)。AFCチャンピオンズリーグ2008では順調な滑り出しを見せ、日本のクラブチームでACLグループリーグ最多得点となる6戦合計28得点(それまでは2006年にガンバ大阪が記録した26得点)をあげてクラブ初の決勝トーナメント進出を決め、ベスト8。

 

2009年 [編集]

史上初のリーグ3冠を目指す2009年は、全国高等学校サッカー選手権大会で大会新記録の10ゴールを挙げた鹿児島城西高等学校の大迫勇也、鹿島では史上初となるブラジル人以外の外国籍選手である、韓国人のパク・チュホを獲得した。 また、2月1日にクラブへ貢献した選手などに対する殿堂として第1回アントラーズ功労賞が発表された。また同日に功労者である秋田の引退試合が行われた。同月28日に富士ゼロックス・スーパーカップのタイトルをかけてガンバ大阪と対戦、3-0で勝利し同タイトル10年ぶり4回目の優勝を果たした。翌週の3月7日にホームのカシマスタジアムで浦和レッズと開幕戦を行い、ホームでは6年ぶりの勝利を飾り3連覇への好スタートを切った。 4月29日、ヴィッセル神戸戦での岩政大樹の得点で、Jリーグ史上最速のリーグ通算1000得点を記録。 5月2日、小笠原満男がジェフ千葉戦で、鹿島最多のリーグシーズン最多連続得点(11シーズン)を記録。

AFCチャンピオンズリーグ2009は初戦のアウェイで韓国の水原三星ブルーウィングスに1-4の大敗するも、ホームでの同戦で3-0で勝ち、2年連続の決勝トーナメントを決めた。

浅尾見られない?ビーチ無観客試合も

2009年04月25日発売熊田曜子 無敵 山本梓 写真集「あず Hawaii」【グラビアアイドル】【タレント】 25%OFF●Erika 沢尻エリカ【新品】 【20%OFF!】浜田翔子/うごきましょーこ!!(DVD)
 浅尾美和(23)=エスワン、菅山かおる(30)=WINDS=らが出場を予定しているビーチバレーの国際大会「ワールドツアー2009」の日本大会(20日開幕、大阪・中之島特設会場)が、新型インフルエンザの影響で無観客試合として開催される可能性が出てきた。日本バレーボール協会関係者が18日、明らかにした。同協会と主催者側が話し合った上で、19日にも最終結論を出すという。
  ◇  ◇
 日本協会関係者は「主催者側と話して、観客なしでやる方向も考えている」という前代未聞のビーチバレー無観客試合の可能性を示唆した。
 兵庫県、大阪府で急速に感染者数が拡大している現状を、楽観視できなかった。20日には開幕するとあって「もう来日している選手もいる。現在の時点では(大会を)行う方向」と大会中止は考えていないものの、ファンが密集する事態を憂慮。「そういうこと(無観客試合)も考慮したい。明日(19日)最終決定したい」とした。
 大会事務局では「協会からの連絡はまだです。こちらでも(大阪)市の関係者も入って話し合っているところです。現時点では予定通り実施する予定ですが、明日、あさってにも何らかの決定があるかもしれません」と説明した。
 大会直前に無観客試合が決定すればトラブルは必至だ。入場収入がなくなるほか、すでに販売している前売り券(S席5000円、A席3500円)の払い戻し業務などでトラブルが発生することも考えられる。
 ビキニ姿という視覚的な部分も魅力のひとつとして、浅尾、菅山ら人気選手の活躍で、連日満員となっているビーチバレー。しかし、新型インフルエンザの余波をまともに受けて、無人の砂浜で行われることになるかもしれない。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/headlines/20090519-00000016-spnavi_ot-spo.html

インテルのフィーゴ「ヨーロッパでプレーすることはない」

ポルトガルの各メディアは、同国の元代表ルイス・フィーゴが欧州での現役生活に幕を閉じるとのニュースを一斉に報じた。フィーゴは、16日にインテルが達成したセリエA4連覇を花道に欧州リーグの一線から退く意向のようで、『ア・ボーラ』紙は本人による次のコメントを掲載した。
「選手としてのピークは過ぎた。もう最高レベルのリーグでプレーすることはないだろう。基本的に他クラブからの誘いを受けるつもりはない。可能性があるとするなら、ヨーロッパ以外のクラブから特別なオファーがあった場合だけだ」


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000015-spnavi-socc



2009年04月25日発売熊田曜子 無敵
山本梓 写真集「あず Hawaii」【グラビアアイドル】【タレント】
25%OFF●Erika 沢尻エリカ【新品】
【20%OFF!】浜田翔子/うごきましょーこ!!(DVD)

「勝てたのに」…浅尾組また3位決定戦へ

 

写真

準決勝敗退-。髪をほどきコートを後にする浅尾美和=宮崎・霧島ファクトリーガーデン【デイリースポーツ】

 ビーチバレー国内ツアー第3戦「霧島酒造オープン」は16日、大会2日目を迎え悲願のツアー初Vを目指した西堀健実(27)・浅尾美和(23)=ともにエスワン=組は、準決勝で浦田聖・楠原組にフルセットの末敗れ、決勝進出を逃した。17日の最終日は3位決定戦に出場する。決勝は浦田聖・楠原組が田中・鈴木組と激突する。
  ◇  ◇
 「勝てたのに…」。“妖精”がポツリとつぶやいた。今月6日の東京オープン決勝で敗れた因縁の相手、浦田聖・楠原組の前にまたも悔しい敗戦。西堀が「いつもと同じパターンで負けた」と唇をかめば、浅尾も「フルセットになると勝てない」とお台場同様、1セット目を先取しながらの逆転負けに声を曇らせた。
 この試合“妖精”はある決意を持ってコートに立った。攻める気持ちでいく-。その“象徴”が今シーズンから取り組んでいる「ジャンピングサーブ」。第1セット19-20と後がない状況で浅尾の足がビーチから離れた。高い打点からの一閃(いっせん)が相手コートに突き刺さり、会場はこの日一番の歓声に包まれた。
2009年04月25日発売熊田曜子 無敵
山本梓 写真集「あず Hawaii」【グラビアアイドル】【タレント】
25%OFF●Erika 沢尻エリカ【新品】
【20%OFF!】浜田翔子/うごきましょーこ!!(DVD)

Copyright©No Name Ninja, All Right Reserved.
Powered by : Ninja Blog
Template-Design : ガスボンベ